neu

neu(ノイ) mathrock, mathpop, postrock "いつか消えてしまうかもしれない、このありふれた今を歌に"


too

too is Instrumental Rock, Jinriki House/Techno performed as a band style, based in Tokyo,Japan.

 


Kawaru Gawaru

気付いたら歌ってるくらいがきっと楽しい。

キャッチーな歌詞とセンス抜群のメロディー、

フロアを巻き込む確かなライブパフォーマンスが売りの

ゆとり世代4人組ギターポップバンド。


November,Wednesday.

音と映像を絶妙に組み合わせた唯一無二のシネマティックミュージック。
色彩、温度、心象風景をUKサウンドとリアルな音像で具現化するクリエイティブ集団。

 

2014年末、Vo&Gt.マァ、Dr.ツクルにより結成。
2015年春、Ba.miho加入。
スローペースながらも着々と楽曲制作を進める。
2015夏、Gt.Ryo加入。
2017年 7月、Dr.ツクル脱退。
2017年 9月 サポートDrにKohを迎える。
2018年 2月 活動休止。
       Gt.Ryo脱退。
2018年 7月29日より活動再開。
2022年 11月23日  Dr.  Kohのサポート終了。
2022年 11月30日   Gt. Shige、Dr.さや 加入。
2024年 7月25日 Gt. Shige 脱退。


Table

オリジナリティを高めたい、ぶれない芯を保ち続けたいと願った孤独な日本のパンクバンドが結成24年で辿り着いた境地。ふと気がつくと世代を超えた仲間達との奇妙な連帯感からレーベルを立ち上げ、8年ぶりの単独音源をドロップ。すべてを吐き出しここから歩み始める。


QUBINOIX

Qubinoix is an alternative fuzz pop band from Japan.


Marie Louise

やさしい一瞬のGuitar Rock


rakia

Composer、Producer


地底湖

Japanese Abyssal Core


mieux

Yumi Kobayashi's career began in the mid-1990s, based in Tokyo. Her house music performances captivated audiences and made a lot of her music stickier. The foundation of her passion for music was rooted in the classical piano she had nurtured since childhood. While energizing the club's crowd at various parties, she began producing tracks and blossomed her talent there as well. Her tracks were so beautiful and groovy that they captured the hearts of people in the 1990s and 2000s.  Currently, she has resumed her amazing work as a DJ and track producer. She has been involved in clubs since the age of 19, playing house, deep house, tech house, techno, and hard techno. It is certain that she will be active at the forefront of the global music industry. Keep an eye on her future!


dutch money(s)

Shirojishi lives on a small remote island, Tosa dog lurks in the darkness of the big city, and Usagi stands in the forests of Musashino. We are a Japanese art collective formed after shaking hands at the edge of solitude. We mainly love old tape recorders, 4-track MTRs, out-of-tune instruments, etc. We are also big fans of psychedelic and drone music. Do you like our music? If so, that's great. We look forward and can't wait to meet you one day.


Serpico Band


The R.O.X&GWO

アーティスト情報

The R.O.X&Gently Weeps Orchestraまさかの18人組のロックンロール・オーケストラ・バンド。ジャンルはパンク、ブルース、フォーク、カントリー、メタル、ジャズ、ダンス、ファンク等、ノンジャンル。リーダーThe R.O.Xが15人のオーケストラ軍団を率いる。 2013年 全自腹ロックフェス@渋谷クラブクアトロ(満員) 2014年 初のワンマン@新宿JAM 2015年 六本木スーパーデラックス(満員) 2016年 渋谷クラブエイジア 2019年 10周年ワンマン世界最大の投げ銭ライブ@渋谷WWW(満員) 2019年 ギターKenKen The R.O.X逝去 2020年 手塚眞監督による「東京饗宴パーフェクトナイト」MV公開、再生数5万回突破 https://www.youtube.com/watch?v=NX_EWXwfttI&t=1s 2023年8月19日 渋谷クラブクアトロ ワンマンライブ と、楽しいことも悲しいことも話題に事欠かないバンド。 2029年20周年解散ライブ、目指すは日本武道館!
ジャンル:ROCK活動エリア:東京都

 


𝙪𝙚

旋律的でテクニカルなツインギターに シンプルながらも細やかな手数のリズムの絡みを特徴とするインストゥルメンタルバンド。 マスロック・パンク・ヒップホップ・エレクトロニカなど多彩なジャンルの影響を受け エモーショナルかつメロディアスな楽曲を紡ぐ。 We are instrumental band "ue" in Yokohama. An instrumental band featuring melodic and technical twin guitars intertwined with a simple but detailed number of rhythmic moves. Influenced by a variety of genres such as mash rock, punk, hip-hop, and electronica, the band spins emotional and melodic songs.